【一分雑学】なぜリレーの最終走者はアンカーと呼ぶの?

リレー競技といえば、オリンピックにおいてバトン渡しの技術が注目され、日本のお家芸とも言える陸上競技の花形です。

ところで、このリレーを見ていて気になるのが、なぜ最終走者のことを『アンカー』と呼ぶのでしょう?

リレーの最終走者をアンカーと呼ぶ理由

結論から言うと、

元々、綱引きで大事な役割をする最後尾の選手のことを言っていたことから

です。

以下、少し解説を加えます。

 

アンカーとは英語で書くと、『anchor』です。

これは船のイカリのことです。船のイカリはご存知の通り、その重さで波に流されないようにするという役割があります。

綱引きの最後尾で、相手側に引っ張られないようにガッチリ守る選手をそれにたとえてアンカーと呼んでいました。

それが、最後を走る人が重要だということで、リレーにも用いられるようになったということです。

 

他のスポーツの雑学