【一分雑学】サッカーのハットトリックの語源は?

2024年9月28日

世界で最も競技人口が多いスポーツとも言われるサッカー。

最も盛り上がる瞬間はゴールしたときですが、一人の選手が一試合に三点とることをハットトリックと言いますよね。

これって、他のサッカー用語とは違う言葉のように思えますが、どういうルーツがあるのでしょう?

ハットトリックの語源

結論から言うと、

元々、ハットトリックはクリケット用語

です。

 

クリケットはイングランドの国技であり、野球の原型とも言われるスポーツです。

そのクリケットでのハットトリックは、野球で言うところの三振のようなものです。

ボールを投げて打者三人をアウトにすることで、これをハットトリックと呼びます。

実は、打者三人をアウトにすると、ボールを投げた人には帽子が送られたことに由来しているというのが有力な説だそうです。

 

他のスポーツの雑学